
ユーザー
登録
主 催 | とさしむすび |
---|---|
開催場所 | 割烹松尾 高知県土佐市高岡町甲2080 |
開催場所リンク | 割烹松尾ホームページ |
集合場所 | 土佐市複合文化施設つなーで |
集合場所リンク | つなーでホームページ |
交通アクセス | 駐車場あり |
マッチング | あり |
タイムスケジュール | 9:45~ 受付 10:00~ オリエンテーション、自己紹介 10:55~ 美味しいお茶の淹れ方講座 12:20~ 昼食、フリータイム 14:00 終了 |
定員 | 男性8名・女性8名募集(合計16名) 最少催行人数10名 |
参加対象者 | 男性:30歳~ 34歳 女性:30歳~ 34歳 |
参加費用 | 男性 3,000円 女性 3,000円 (当日支払) |
食事 | ランチ/席食 |
問い合わせ先 | お問い合わせはメールにてお願いいたします。 (担当 上田、内村(事務局:土佐市観光協会)) |
受付状況 | ※受付中(6月10日(火)まで) 抽選 (ただし、定員の2倍になり次第申込みを終了させていただきます) |
備考 | ※参加決定方法、抽選 ※同日イベントの参加申し込みはできません。 ※同時に申し込めるイベントは3件までです。 ※抽選結果の問い合わせ等につきましては、一切お応えできません。 ※お申し込みの際にいただいた個人情報は、本イベントの運営のために必要な範囲で、本イベントの主催者と高知県との間に限って共同利用させて頂く場合がございます。個人情報の取扱いに関する一般的な事項については、プライバシーポリシーをご参照ください。 ※参加確定後のキャンセルは、キャンセル料が発生することがあります。 ※ドメイン指定・受信拒否の設定をされている方は「pref.kochi.lg.jp」のドメイン指定を解除し、電話及びメールは必ず通じるものをご記入ください。(参加確定メールが届きません。) ※より健全な出会いイベントを実施するため、当日ご本人であることを確認できる写真付き身分証(運転免許証・パスポート・写真入り住基カード)をご提示下さい。 |
センターからのお知らせ
会話が苦手な方もお話しできるよう、簡単なゲームも取り入れながら行います。
グループトークと1対1でのおはなしをした後は、老舗割烹に移動。
グループに分かれて、日本茶インストラクターから美味しいお茶の淹れ方を学びます。
自分たちで淹れたお茶はお茶菓子や特製ランチと一緒に味わいます。
食事がすんだらフリータイム。
老舗菓子屋の美しい冷菓を食べながら会話を楽しんでください。
皆さんにとって、より良い時間が過ごせるようにスタッフもご協力いたします。
■講師:柿谷奈穂子さん
東京都出身。
20代半ばに京都に移住した際、日本茶の魅力に惹かれ、その後日本茶インストラクターを取得。2013年に結婚を機に高知県に移住後は、土佐茶の普及活動を中心に、観光地や学校など様々な場所でお茶の楽しみ方を伝えている。
■割烹松尾
昭和2年ごろより旅館として営業を開始。90年以上続く、土佐市の老舗。
現在は3代目料理長の元、割烹松尾と居酒屋和み松尾の2店舗を展開しています。
イベントでは特製のランチを作ってくださいます。
■のしや本家
嘉永年間創業。地元・土佐市の老舗菓子屋。
季節の素材や土佐市の素材を使った上品で丁寧な職人技のお菓子に定評があります。
イベントでは季節限定の冷菓「仁淀ブルー」を提供予定。