
ユーザー
登録
主 催 | TOSA MARRIAGE(トサマリッジ) |
---|---|
開催場所 | 龍河洞 / 38 phyto lab. / Cafe Ayam 【龍河洞】高知県香美市土佐山田町逆川1424 |
集合場所 | キャンドル教室会場「38 phyto lab.」内 |
集合場所リンク | キャンドル教室会場「38 phyto lab.」 |
交通アクセス | 駐車場:龍河洞の駐車場をご利用ください。 |
マッチング | あり |
タイムスケジュール | 15:30-16:00 受付開始(38 phyto lab.) 16:00-16:10 開会挨拶/進行説明 16:10-16:45 自己紹介(1組あたり約3分×10回) 16:45-17:45 キャンドルづくり教室 18:00-19:00 龍河洞ナイトツアー 19:15-20:15 ブッフェ料理付き交流会(Cafe Ayam) 20:15-20:30 カップリング集計・発表 20:30 閉会 |
イベント詳細 | キャンドルをつくりながらの交流後、龍河洞ナイトツアー(本イベント参加者のみ入洞可)をお楽しみいただいた後、南国市で人気の畑の食堂Copan様のヘルシー野菜ブッフェ料理を堪能しながら歓談していただける【癒し×非日常】の交流イベントです。 |
定員 | 男性10名・女性10名募集(合計20名) 最少催行人数16名 |
参加対象者 | 【男女共通】25歳~45歳(高知県内に在住・在勤、または将来高知県に住む希望がある県外在住の独身者) |
参加費用 | 男性:5,000円 女性4,000円(内訳:キャンドルづくり体験 / 龍河洞ナイトツアー / ヘルシー野菜料理ブッフェ交流会) |
服装・持参品 | カジュアルな服装・靴はスニーカーでお越しください。 |
食事 | ディナー/立食 |
飲み物 | 飲酒運転防止の為、ソフトドリンクのみのご提供となります。 |
問い合わせ先 | お問い合わせはメールにてお願いいたします。 (担当 中島 賢太郎) |
受付状況 | ※中止 |
備考 | ※雨天決行 ※参加決定方法:抽選 ※同日イベントの参加申し込みはできません。 ※同時に申し込めるイベントは3件までです。 ※抽選結果の問い合わせ等につきましては、一切お応えできません。 ※お申し込みの際にいただいた個人情報は、本イベントの運営のために必要な範囲で、本イベントの主催者と高知県との間に限って共同利用させて頂く場合がございます。個人情報の取扱いに関する一般的な事項については、プライバシーポリシーをご参照ください。 ※参加確定後のキャンセルは、キャンセル料が発生しますので、当選された際に必ず参加意思のある方のみお申込をお願いいたします。 ※ドメイン指定・受信拒否の設定をされている方は「pref.kochi.lg.jp」のドメイン指定を解除し、電話及びメールは必ず通じるものをご記入ください。(参加確定メールが届きません。) ※より健全な出会いイベントを実施するため、当日ご本人であることを確認できる写真付き身分証(運転免許証・パスポート・写真入り住基カード)を受付時にご提示下さい。ご提示いただけない場合は参加をご遠慮いただきます。なお、その際は返金の対応は出来ません。 【当選された方は3日以内にお振込をお願いいたします。】 お振込いただいた後、正式に受付受理とさせていただきます。期日内に入金確認が出来ない場合は、繰上げでの参加者を募りますので、あらかじめご了承ください。 【振込先】 ゆうちょ銀行 店番:018 口座番号:(普)9487936 口座名義:トサマリッジ 【キャンセル規定】 開催1週間前の正午以降:100% ※当選メール後、振込前の辞退はキャンセル料はかかりません。 ※確定後、3日以内に入金確認ができない場合は自動的にキャンセルとなります。 ※返金の際、振込手数料を引いた金額をお振込させていただきます。 【姉妹企画】 合わせてお申込みをご検討いただけましたら幸いです。 3月14日(土)開催:【日高村で恋しよ!!】霧山茶の焙煎体験・霧山茶園ガイド付きツアー&トマト料理交流会 https://www.koishiyo.pref.kochi.lg.jp/plan/publicpage.php?id=1027 |
センターからのお知らせ
今回は龍河洞から徒歩3分にあるキャンドル教室「38 phyto lab.様」でキャンドルをつくりながらの交流後、「龍河洞みらい様」のご協力により実現できることになった龍河洞ナイトツアーをお楽しみいただいた後、「Cafe Ayam様」を貸切して南国市で大人気の「畑の食堂Copan様」のヘルシー野菜ブッフェ料理を堪能しながらご歓談いただける交流イベントとなります。
通常7,000円程度の企画ですが、今回は「高知県出会いのきっかけ応援事業費補助金 」の活用により、特別料金での開催になります。なお、受付は抽選制となり、抽選結果は2月27日(木)にメールでご連絡させていただきます。