
高知家の出会い・
結婚・子育て応援団とは?
たとえば出会いイベントを開催したり、お引き合わせの場を提供したり・・・
出会いや結婚への支援を希望する地域の独身の方たちをさまざまな形で応援してくださる
「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」を募集しています!
応援の内容
①イベント等の実施(出会いイベントの開催、マナー講座など出会いに役立つ講座の開催)
②お引合せ場所等の提供(マッチングシステムにより、お引合せが成立した場合のお引合せ場所(レストランや喫茶店など)と茶菓子などの提供)
提供団体一覧
県やセンターによるイベント開催支援について
- ・イベント開催経費の助成(※高知県出会いのきっかけ応援事業費補助金の対象団体のみ)
- ・応援団専用システムによるイベント開催支援(イベント案内、申込み受付、名簿作成など)
- ・企画、実施支援(イベントアドバイザー・ファシリテーターの派遣、イベント開催マニュアルの配布、イベント開催のための研修会の開催など)
- ・講座の講師の紹介
イベント実施までの流れ
応援するメリット
- ・県のホームページ等で、応援団企業(団体)の紹介
- ・イベント等の参加者が応援団企業(団体)の新規顧客、リピーターに
- ・社会貢献活動の取組促進に
応援団への登録について
応募資格
高知県内において、出会いへの支援を希望する独身者に対し
出会いの場を提供することができる、又は自団体等の従業員の応援ができる、 若しくはお引合せ場所等の提供ができる企業・店舗、自治体、地域の団体等。(宗教法人及び政治団体その他事務局が不適切と判断した企業は除きます。)
※応援団例
レストラン、ホテル・旅館、結婚式場、旅行会社・交通機関、イベント会社、レジャー施設
登録について
「応援団登録申込書」を提出していただいた企業・団体などについては、県が書類や電話などにより、内容を確認させていただき、応援団登録証を交付します。また、同時に「高知で恋しよ‼︎応援サイト」利用団体は、当サイトにて紹介をします。
- ※登録後に辞退する場合には、その旨を書面にて提出してください。
- ※県が別途定める制度実施にあたっての要領に規定する事項が遵守されないときは、登録を取り消す場合があります。
- ※詳しくは、「高知家の出会い・結婚・子育て応援団制度実施要領」をご覧ください。
登録申込について
- ※応援団登録申込書にご記入いただいた内容は、本事業以外には使用しません。
- ※登録申込に関して必要となる費用は、申込者の負担とします。
- ※応援団にかかる登録料等は必要ありません。
お問い合わせと申し込みは・・・
高知県子育て支援課まで
〒780-8570 高知市丸の内1丁目2番20号 TEL:088-823-9717 FAX:088-823-9658
E-mail:060501@ken.pref.kochi.lg.jp